期間 | 2025年3月1日~5月31日
ゴールデンウィークは、卓球コーナーや似顔絵コーナーなどのイベントを開催いたします♪
卓球コーナー
2025年3月15日~3月31日 4月26日~5月6日
勝つのは誰だ?
白熱!温泉卓球でいざ勝負♪
■期間 3月15日~3月31日
■期間 4月26日~5月6日
■時間 10:00~22:00
■受付 フロント
■料金 1時間1,000円
■場所 臨川閣2階 特設会場
似顔絵コーナー(お絵かき隊)
2025年4月26日~5月6日
お絵かき隊
旅の思い出に楽しく、可愛く、美しく。
そして時にはおもしろく♪
あなたの素敵な笑顔を描きます。
■期間:4月26日午後2:00~5月6日午前
■時間:10:00~22:00
■場所:ロビー特設コーナー
■料金:白黒1,650円 / カラー2,750円
※料金はお1人様の料金です。
こども広場(無料開放)
2025年4月26日~5月6日
ご家族やカップルで勝負してみてはいかがですか?
館内で楽しい時間をお過ごしください。
■期間 4月26日~5月6日
■時間 10:00~22:00
■場所 臨川閣2階 特設会場
■料金 無料
■遊具 射的・輪投げなど (各種10分で交替してくださいね)
新年度を迎え新しい気持ちで臨む一年、春の陽気に思わず出かけたくなりませんか?
せっかくだから新しいお部屋を利用したい!
水明館のリニューアルした3タイプのお部屋をご紹介!!
臨川閣最上階12階4室限定の眺め
臨川閣特別室
全室に清流飛騨川と下呂温泉の街並みを一望いただけるバルコニーがあり、
最上階だけの壮大な景色をご堪能いただけます。
広縁には、木のぬくもりを感じる「飛騨の匠」と名高い飛騨家具を採用。
室内には源泉かけ流しの天然温泉を引いた御影石のお風呂を完備。
※1251・1256のお部屋のみ浴室に窓がございます。
1251・1256の間取り
1252・1255の間取り
どちらもベッドの間と居間で仕切ることが出来ます。
【臨川閣特別室のプランはこちら】
フロント・大浴場・食事会場などが同じ棟で館内移動が便利
飛泉閣6階和洋室
飛騨の木材を取り入れた、光差し込む和洋室。
6畳の和室とツインベッドが付いた、解放感と清潔感があるお部屋です。
窓側にある飛騨家具のテーブルでみんなとおしゃべり。
デスクでワーケーションも可能。
ベッドからも外の景色を望める明るい造り。
畳スペースも段差が少ない造り。
【飛泉閣6階和洋室のプランはこちら】
お部屋からの景色はまるで一枚の絵画のよう。
山水閣特別室
山水閣1階に3部屋ある水明館こだわりの特別室。
当時の間取りを活かすことで、古き良き時代の温もりを残した落ち着いた雰囲気のお部屋。
広縁には「飛騨の匠」と名高い飛騨家具を採用。
飛騨ならではの木の温もりを感じていただける設えです。
季節毎に表情を変える日本庭園を独り占め。
特別室3室の内2室はベッドルームのある和洋室
ノスタルジックで浪漫を感じるタイルのお風呂で
下呂温泉を満喫。
【山水閣特別室のプランはこちら】
飛騨川沿い、ご家族安心 段差の少ない
飛泉閣特別室
眺望を楽しむ広々としたリビングに、和室とツインのベッドルームを備えております。
さらにお風呂にも天然温泉を引いておりますので、客室でも滑らかな湯ざわりを存分にお楽しみいただけます。
特におすすめは飛泉閣特別室823号室!
お部屋の入口から畳スペース、ツインベッド、ソファースペースまで
段差の少ないスイートルーム
お風呂やトイレも段差が少なくご利用も安心
もちろんお風呂のお湯は源泉。
823号室のお風呂には箱庭がある遊び心も。
【飛泉閣特別室823号室のプランはこちら】
春華やぐ自然豊かな下呂でご用意する地産地消のごちそう
春限定のお得なプランや、春の味覚と自然の恵みをお楽しみいただけるプランなどをご用意しました。
うららかな春の陽気に包まれる下呂温泉をどうぞお楽しみください。
[ママ安心♪お部屋食ファミリープラン] 笑顔のキッズアメニティ&人気のミニ下呂シューパルフェ付
通年
朝・夕
「パルパルポー」のイラスト入りキッズアメニティや、「ミニ下呂シューパルフェ」の特典付でお子様わくわく♪
お食事はお部屋でご用意するので他人の目を気にせず、リラックス♪
ママも安心、お子様もゆっくりで家族水入らずのファミリープラン!
特典
お一人様 22,000 円~ (税サ込)
【温かい飛騨の会席プラン】春の飛騨食材を楽しむ料理茶屋「北乃寮」の和食会席付!
通年
朝・夕
四季折々の食材を使った和食会席
飛騨の地酒やソムリエ厳選の和食と相性のいいワインと共に春の恵みを堪能してはいかがでしょうか。
お一人様 13,750 円~ (税サ込)
【女性半額!春デートプラン】とろける飛騨牛付!中華またはフレンチの選べるご夕食♪
通年
朝・夕
春の訪れに彩られた素敵なデートを準備しませんか?
お連れ様が得なプランをご紹介。
夕食は、贅沢な飛騨牛を中華料理またはフレンチで堪能いただけます。
大切な人との素敵な思い出を作りませんか?
・飛泉閣または山水閣 20,000円
・山水閣ツイン+和控え22,000円
・臨川閣28,000円
こちらからお連れのお客様は
【半額】!!
※表示料金は1室あたりの料金です
【春の学生旅行プラン】田舎で湯こもり♪食事はお部屋でゆっくりと・・・<2大特典付>
通年
朝・夕
卒業を迎える皆様や春休みに旅行をお考えの学生の方へ、2大特典付のとってもお得なプランをご用意いたしました。
特典
お一人様 19,000 円~ (税サ込)
水明館プレミアムハンバーガー セット
通年
昼
1日限定20食!飛騨牛と飛騨納豆喰豚、地元食材をぎっしり挟み込んだプレミアムバーガーです♪
飛騨牛ハンバーガー
飛騨牛100%のパティと、トマトなどのフレッシュな野菜を大きなバンズで挟んだ、飛騨の恵みたっぷりのハンバーガー。
飛騨納豆喰豚カツレツバーガー
飛騨の自然が育んだ、脂肪分が少なくやわらかい飛騨納豆喰豚をカツレツにしました。
特典
お一人様 各2,200 円~ (税サ込)
春の食材を使ったメインからお好きな物をチョイス! プリフィックスランチ
2025年3月1日~5月31日
昼
飛騨の季節野菜や地元食材を取り入れ、シェフが春のメニューをご用意致します。
【メインディッシュ】※下記よりお選びいただけます。
― お魚料理 ー
・赤魚のムニエルブイヤベース仕立て
・下呂マスのロースト 蕪クリームソース( +660円)
― お肉料理 ―
・納豆喰豚肩ロース ミラノ風カツレツ
・塩麴でマリネした飛騨牛サイコロステーキ シャリアピンソース( +880円)
・飛騨牛のステーキ70g【フィレ肉】 (+5,500円)
・飛騨牛のステーキ70g【ロース肉】 (+4,400円)
・ぎふジビエ 鹿肉の煮込みハンバーグ (+1,100円)
特典
お一人様 1,980 円~ (税サ込)
【特上!飛騨牛ひつまぶし膳】日帰り入浴&飛騨りんごジュース付き
通年
昼
1段目は飛騨牛のスライス、2段は飛騨牛のしぐれ煮をサンドした特上ひつまぶし膳♪
甘辛い特製だれで味わう絶品ご膳をせびご堪能ください。
特典
お一人様 5,200 円~ (税サ込)
お昼のお献立【飛騨牛御膳・麺類】などご用意しております
2025年3月1日~5月31日
昼
飛騨牛すき焼き膳 ¥3,465
甘辛い割下で自野菜と霜降りの「飛騨牛」を煮込む
やっぱり飛騨牛を一番美味しく食べられる一品
●飛騨蕎麦 ¥990
さくさく食感のクロワッサンサンド
2025年3月1日~5月31日
水明館で焼いたサクサク食感の特製クロワッサンに
地元ブランド豚のソーセージをはさみました。
下呂のブランド豚「飛騨納豆喰豚」のソーセージと新鮮野菜をはさんだ
ボリュームがあるクロワッサンサンド
お一人様 1,100 円~ (税サ込)
水明館オリジナル 焼き立てピッツァ
2025年3月1日~5月31日
ロビーラウンジ「エビアン」で焼き立てピッツァ! テイクアウトも可能で、お部屋でお召し上がり頂くことも可能です。
オーダーの後に焼き上げる熱々のピッツァはワインやビールとの相性も抜群
お一人様 1300 円~ (税サ込)
水明館周辺にも毎年、3月下旬から美しい桜が咲き誇ります。
また、中庭や客室からも美しい桜を愛でることができます。
水明館でゆったりとお花見をお楽しみください。
また、下呂や周辺にも桜のスポットがたくさんございますので、一部紹介させていただきます。
飛騨川沿いの桜
【3月下旬頃】
水明館が立つ飛騨川沿いの桜並木。
朝晩の散歩コースにもおすすめ。
下呂駅周辺の桜
【3月下旬頃】
下呂温泉の玄関口である下呂駅のホームに降り立つと、その東側にあるたくさんの桜の花が迎えてくれます。
(水明館、すぐ側)
苗代桜
【4月上旬頃】
苗代ザクラは別名暦ザクラともいい、県指定天然記念物にも指定されています。2本の巨木からなり、樹齢約400年と言われています。
(水明館よりお車で約20分)
八坂湖畔桜
【4月上旬頃】
東海地方の水がめ岩屋ダムの下流、馬瀬川第2ダムの静かな湖畔沿い約400mの桜並木。
(水明館よりお車で約25分)
四美・岩太郎のしだれ桜
【4月上旬頃】
土手の中腹に立つ、樹齢約100年の見事なしだれ桜。通行人に覆いかぶさるように咲く様は見ごたえ十分です。
(水明館よりお車で約25分)
森山神社のしだれ桜
【4月上旬頃】
樹齢100年といわれる見事な古木で、神社の象徴的存在として地域の方たちからも愛されています。
(水明館よりお車で約25分)
永養寺のしだれ桜
【4月上旬頃】
鐘つき堂の脇にさく樹齢350年のしだれ桜。幹にコブをつけた古木で山門前にある薄墨桜も美しく、夜はライトアップもあります。
(水明館よりお車で約25分)
宮谷の桜
【4月上旬頃】
登録有形文化財の家屋とともにライトアップされ、水田に映る姿がより一層幻想的で一枚の日本画を眺めているようです。
(水明館よりお車で約20分)