期間 | 2021年3月1日~5月31日
春限定のお得なプランや、春の味覚をお楽しみいただけるプラン、ご家族様で思い出の時間をお過ごしいただけるプランなど様々ご用意致しております。
ぜひぽかぽか春の下呂温泉をお楽しみください。
【春限定!山菜&飛騨牛プラン】料理茶屋「北乃寮」から春の贈り物♪春の一押し会席
2021年3月1日~5月31日
朝・夕
春の味覚【山菜】!そして岐阜県のブランド牛【飛騨牛】を使った、料理長おすすめの会席料理。
お一人様 16,500 円~ (税サ込)
【学生旅行プラン】田舎で湯こもり♪食事はお部屋でゆっくりと・・・<2大特典付>
2020年2月1日~5月31日
朝・夕
卒業を迎える皆様や春休みに旅行をお考えの学生の方へ、2大特典付のとってもお得なプランをご用意いたしました。
特典
お一人様 11,200 円~ (税サ込)
今がお得! お値段据え置きで臨川閣にご宿泊【飛騨牛付お部屋食プラン】1日3室限定♪
2021年2月1日~3月31日
朝・夕
なんと!スタンダードタイプ飛泉閣・山水閣のお値段据え置きで
デラックスタイプ『臨川閣』にグレードUP☆
1日3組限定のとってもお得なプランで、ぜひぽかぽか下呂温泉を
ごゆっくりとお楽しみください。
特典
お一人様 16,500 円~ (税サ込)
[春の早期割プラン] 早期予約で最大1,100円割引&なごみの特典付
2021年3月1日~5月31日
朝・夕
早めのご予約で最大1,100円割引となる季節限定プラン。春は「なごみしーと」や「下呂膏の湯」の特典付!
ご夕食はフレンチ、中華、和洋折衷会席からお選びください♪
特典
お一人様 11,000 円~ (税サ込)
【親孝行プラン】思い出の贅沢な時間の贈り物♪日付・ロゴ入り記念写真&館内利用券お1人様1000円付!
通年
朝・夕
日ごろの感謝の気持ちを込めて親孝行のご旅行はいかがですか?
父の日・母の日・敬老の日や記念日など、ごゆっくりと温泉でお寛ぎいただき、
ご一緒に思い出の時間をお過ごしいただく・・・。
贅沢な時間のプレゼントをお贈りください♪
特典
お一人様 12,650 円~ (税サ込)
[ママ安心♪お部屋食ファミリープラン] 笑顔のキッズアメニティ&スイーツドリンク☆ゼリーシェイク付
通年
朝・夕
「パルパルポー」のイラスト入りキッズアメニティや、「ゼリーシェイク」の特典付でお子様わくわく♪
ママも安心、ご夕食はお部屋食で家族水入らずのファミリープラン!
特典
お一人様 12,650 円~ (税サ込)
春のランチコース
2021年3月1日~5月31日
昼
飛騨の季節野菜や地元食材を取り入れ、シェフが春のメニューをご用意致します。
特典
お一人様 1,980 円~ (税サ込)
水明館プレミアムハンバーガー セット
通年
昼
1日限定20食!飛騨牛と飛騨納豆喰豚、地元食材をぎっしり挟み込んだプレミアムバーガーです♪
特典
お一人様 各1,650 円~ (税サ込)
春のアフタヌーンティー&温泉入浴券付プラン
2021年5月31日まで
昼
水明館専属のパティシエが季節の食材を取り入れ、春の味覚たっぷりのお洒落なデザートプレートをご用意致しました。
特典
お一人様 3,850 円~ (税サ込)
水明の「杏仁豆腐」
2021年5月31日まで
チャイナルーム「龍遊里」特製の杏仁豆腐。
多くのお客様から、テイクアウトしたいとリクエストをいただいた絶品です。
濃厚な飛騨産牛乳を使用したコクのある味わい。なのに後味スッキリのおいしさ。
別添えのココナッツミルクは召し上がる前に振っておかけください。
お一人様 1,296 円~ (税サ込)
水明館周辺にも毎年、4月上旬から美しい桜が咲き誇ります。
また、中庭や客室からも美しい桜を愛でることができます。
水明館でゆったりとお花見をお楽しみください。
また、下呂や周辺にも桜のスポットがたくさんございますので、一部紹介させていただきます。
飛騨川沿いの桜
【4月上旬頃】
水明館が立つ飛騨川沿いの桜並木。
朝晩の散歩コースにもおすすめ。
下呂駅周辺の桜
【4月上旬頃】
下呂温泉の玄関口である下呂駅のホームに降り立つと、その東側にあるたくさんの桜の花が迎えてくれます。
(水明館、すぐ側)
苗代桜
【4月中旬頃】
苗代ザクラは別名暦ザクラともいい、県指定天然記念物にも指定されています。日本の巨木からなり、樹齢約400年と言われています。
(水明館よりお車で約20分)
八坂湖畔桜
【4月上旬頃】
東海地方の水がめ岩屋ダムの下流、馬瀬川第2ダムの静かな湖畔沿い約400mの桜並木。
(水明館よりお車で約25分)
四美・岩太郎のしだれ桜
【4月中旬頃】
土手の中腹に立つ、樹齢約100年の見事なしだれ桜。通行人に覆いかぶさるように咲く様は見ごたえ十分です。
(水明館よりお車で約25分)
森山神社のしだれ桜
【4月中旬頃】
樹齢100年といわれる見事な古木で、神社の象徴的存在として地域の方たちからも愛されています。
(水明館よりお車で約25分)
永養寺のしだれ桜
【4月中旬頃】
鐘つき堂の脇にさく樹齢350年のしだれ桜。幹にコブをつけた古木で山門前にある薄墨桜も美しく、夜はライトアップもあります。
(水明館よりお車で約25分)
宮谷の桜
【4月中旬頃】
登録有形文化財の家屋とともにライトアップされ、水田に映る姿がより一層幻想的で一枚の日本画を眺めているようです。
(水明館よりお車で約20分)